
【後藤睦“木の仕事展” ~10/11 sat.】
「木の器って洗剤を使って洗っていいの?」という質問もよくいただきます。店主はTV CMでよくみるような油汚れに強い!と謳われる洗剤を使ったことがないのですが、自然派の洗剤で問題なく洗っています。ただ、漂白剤と食洗機は使わないようにしてくださいね。
洗うよりもだいじなのは「乾かす」ことだと思います。乾かしきれていないと、木のまな板と同じで、黒ずんでくることがあります。美しい木目を目じるしに、タテにおいたりヨコに置いたり少しだけ手をかけてあげて、乾かしてあげてください。
また時々はオリーブオイルを少し馴染ませるようにぬりこんであげると、ツヤが出て、乾燥防止にもなりますよ。
木の器は世話していくことで愛着がでてくるところも、いいなと思います。みなさんもおススメの洗剤やせっけん、お手入れ方法があったら教えてくださいね。