短縮営業について
2020 / 03 / 10
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
3月15日(日)まで営業時間を変更します。
<営業日>
木・金・土曜日 13時〜17時
(いつもより営業時間が、2時間短くなります!ご注意ください)
<定休日>
日〜水曜日
1月24日(金)より、ヌイトメル展を開催します!
2020 / 01 / 15
黄魚からイベントのご案内です。
毎年恒例の
「ヌイトメル展」を開催いたします!
Mサイズ、MSサイズ、去年人気のあったLサイズ
の巾着バッグ
フラットトート
皮革をたっぷり使ったバッグなど、
いつもはご覧いただけないバッグ等も、
たくさん見て頂けます。
すぐに
お持ち帰りいただける、
即売分を、
今年もご用意頂きました!!
2日目の土曜日は、
作家さんが在廊いたします。
素晴らしい手仕事。
ぜひ、見て頂きたいです。
お待ちしております。
イベント搬入日・1月23日(木)、イベント搬出日・1月31日(金)は
お休みをいただきます。
月曜〜金曜は11時〜18時
土・日曜日は12時〜18時
会期中・水曜日
1月29日(水)/ 定休日
あけましてもめでとうございます
2020 / 01 / 10
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年から人気作家の納品が続き、
1月24日(金)からは、毎年恒例のヌイトメルの受注会を行います。
ご案内の詳細は、
こちらのホームページ、インスタグラムでご案内いたします。
もう少々お待ちください。
2020年は、オリンピックイヤーですね。
忙しくなるのか?
例年どうりなのか、前例がないので分かりませんが、
お客様に喜んでお使いいただける、器やアクセサリーをご紹介できればと意気込んでいます。
黄魚のお隣のビルが、立て直してビルになるそうです。
こちらの工事に伴い、騒音や、入り口がさまくなったりと、
お客様にご不便をお掛けしますが、
ご承知おきください。
今年も夏には、大人気のポキプシーのインドのイベントを開催予定です。
秋には、今年も海外買い付けのイベントの予定もしています。
オンラインショップでもお買い上げいただけるように、
今年も掲載していきますので、
チェックしてくださいね。
年末年始の営業について
2019 / 12 / 16
黄魚の冬休みは、
2019年12月29日(日)〜
2020年1月5日(日)
冬休みを頂きます。
1月6日(月)より通常営業いたします。
オンラインショップは、
2019年12月27日(金)までのご注文分に関しましては、
年内に出荷いたします。
それ以降のご注文は、1月6日(月)より順次配送のお手続きをいたします。
年末年始、暖かく過ごす準備はできましたか?
2019 / 12 / 06
暖かな冬ですが、今日は暖かいけど、明日は凍えるような寒さだったりと、気温差が大きく体調管理をしっかりしないといけませんね。
温かいスープで体を温め、
季節の果物、食べ物を食べて、体を冷やさないように心がけたいですね。
自分や家族の健康を第一に考えた後は、
一年間がんばった自分にご褒美をあげませんか?
また来年、輝けるようにと言い訳をして、
自分にごほうびをあげちゃいましょう!
そしたらきっと、来年も頑張れちゃいます!
お正月の準備も忘れちゃいけませんね。
お正月に、縁起の良い八角のお皿や、取り皿、トレーなど、
堅苦しくなく、カジュアルにお使いいただけるアイテムをたくさんご用意しております。
オンラインショップでもご購入いただけますので、是非ご利用ください。
人気のアイテムもたくさん再入荷、新入荷しております。
ご来店をお待ちしております。
オンラインショップのご利用もお待ちしております。
年末年始の営業は、1月28日(土)までです。
冬季休業期間
2019年1月29日(日)〜2020年1月5日(日)
オンラインショップに、ヨーロッパで買い付けてきた商品を掲載しました!
2019 / 10 / 27
ドイツ、チェコ、デンマークの3カ国で買い付けた、
シルバーのカトラリーを中心に、オンラインショップに掲載しました!
日本の作家さんの作る器とコーディネイトしやすい、
装飾少なめのシルバーのカトラリーたち。
デンマークのチーク材が、美しい木のもの。
木の工芸品もあります。
手のひらサイズの、テディベアなど。
ぜひ、オンラインショップをのぞいてみてくださいね!
夏季休業中・海外買い付け期間中の配送について
2019 / 07 / 26
暮らしの店 黄魚は、
夏季休業と海外買い付けのため、
7月29日(月)15時 〜 8月23日(金)
配送をお休みいたします。
*夏休み前の最終出荷は、
7月29日(月)15時までの受付分までとさせていただきます。
申し訳ありません。
ご了承ください。
7月29日(月)15時以降のご注文に関しましては、
8月24日(土)より順次配送いたします。
今回はドイツ、チェコ、スペイン、デンマークで買い付けです。
面白いものをたくさん仕入れてくる予定ですので、
お楽しみにされていてください。
pokipceeのイベントと、黄魚の夏休みのご案内です!
2019 / 07 / 20
毎年恒例、pokipceeの夏のイベントの季節になりました!!
梅雨が開けないので、まだ夏を感じませんが、
今年の夏も、黄魚はインド一色です。
毎年楽しみにされている方も多い、こちらのイベントは今回で、3回目!!!
////////////////////////////////////////
2019年8月5日(月)〜8月23日(金)
12:00~18:00
『インドの暮らしとおしゃれ』
pokipcee
////////////////////////////////////////
今回のpokipceeは、お洋服が多そうです!
綺麗な色の、涼しそうなワンピースやパンツがあったりします。
黄魚では、お洋服は取り扱わないので、どうなることやらお楽しみです!!
私たち親子も、今回で3回目の海外買い付けは、ドイツ、チェコ、スペイン、デンマークと4ヶ国!!!!
安いホテルに、長距離バス移動、
私たち親子の買い付けも、どうなることやらのお楽しみです!!
暮らしの店 黄魚の夏休みは、
2019年7月30日(火)〜8月4日(日)の5日間いただきます。
その後すぐの、
2019年8月5日(月)からpokipceeが始まりますの、
お間違えのないように、
ご来店をお待ちしております。
私たち親子の安否確認は、インスタグラムで随時?? できればですが、、、
お伝えしていきます!
こちらもお楽しみにしていてください。
た〜くさん作家さんから入荷が続いています。
2019 / 06 / 21
こんなに作家さんから続けて入荷してくるのは、
お店を開店する頃ぶりです。
もう少しで開店7年なりますが、
開梱作業のペースがゆっくりになっています。
お客様が来ている時でも、作業をしていてすみません。
今月いっぱいは入荷が続きますので、どうかお許しください。
入荷してきている作家をお知らせしますと、
・sorte glass jewerly(ガラス・アクセサリー)
・高部雄策さん(ガラス)
・谷井直人さん(やきもの)
・カトウナオキさん(やきもの)
・山本拓也さん(やきもの)
・iwakagu (木工) *木のトレーは入荷していません。coming soonです。
・はしもとさちえさん(やきもの)
・林友加さん(やきもの)
・水谷智美さん(やきもの)
・角田淳(やきもの)
・山田憲栄(金属)
・博多曲げわっぱ (木工)
・motonaga (水引きアクセサリー)
覚えているだけで13人の作家さんから入荷してきました。
入荷連絡をご希望のお客様にも、まだご連絡できずにいます。
すみません。
お取り置きはしてありますので、もう少々お待ちください。
インスタグラムにも順番にアップしていきます。
オンラインショップも同時にアップしていますので、チェックしてください。
この入荷で写真もあまり取れてはいませんが、
いちばんのお気に入りは、
こちら⤵︎
角田淳さんのヒダ皿に、大好物の国産さくらんぼです!!
まだまだ入荷は続きます。
代々木八幡へお散歩に来られる時は、ぜひお立ち寄りください。
お待ちしております。
彩り豊かなお野菜に似合う器のご紹介です。
2019 / 05 / 23
今日は特別暑いですが、いい季節ですね!!
暑からず、寒からず。
寒い季節の白い野菜から、色鮮やかな野菜や果物が増えました。
この季節のお野菜はパワーがあり、茹でるだけ、着るだけで、
立派な一品になってくれます。
さらに器が素敵だと、やる気が出ませんか?
まずは、和田山真央さんのみどりの小鉢に、スナップエンドウを乗せたもの。
これは茹でただけですし、楽々ですが、お野菜の甘さだけで十分美味しい一品です。
春といえば山菜です。
ワラビは、重曹を入れて、熱湯を回し入れて、一晩寝かせれば出来上がりです!!
一晩待つのが辛いですが、出来上がりが楽しみ!
ヌルッとほろ苦い、大人の春の味です。
こちらの器は、
黄魚で、新しくお取り扱いさせていただくことになった、
岐阜県土岐市の作家さん、人見和樹さん。
真っ白な磁器に、故意に鉄でアクセントをつけていて、
良い意味の雑味があって、普段使いしやすい器です。
春野菜の宝石グリーンピース。
でも、子供って本当にグリンピースが嫌いです。
豆ご飯なんかしようものなら、必死に取り除き、いやいや食べるので、
今年から、かに玉にしたら大正解!!
もちろんグリンピースは食べてくれませんが、取り除きやすいのか、大好評でした。
この料理はあんまり簡単じゃないですね。
黄色の卵の色は、白い器より、黒の方がハッキリして食欲をそそります。
こちらの黒い器は、山本拓也さんの器です。
シンプルな黒の中鉢。
ひとつ持っていると、和・洋・中、気にせず、
気兼なくお使いいただけます。
毒々しい色ですが、大きいし食べ応えがあるアメリカンチェリー。
こういう毒々しい色に黒い色を合わせると、
もっと毒々しくなって、
かっこよくなりすぎてしまうので、
我が家では、毒々しさを抑える、白のオーバル皿を選んでみました。
少し毒が和らいでる気がしませんか?
こちらも、山本拓也さんの器です。
丈夫で、可愛らしく盛り付けたい時に重宝します。
黄魚、新入荷の商品が多く、なかなかオンラインショップにあげられません。
すみません。。
新しい作家さんも増えて、よりパワーアップしていますので、
代々木八幡エリアにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
お待ちしております。
黄魚!!ゴールデンウィーク営業します!
2019 / 04 / 23
黄魚は、ゴールデンウィーク営業いたします!!
水曜日は定休日なので、5月1日(水)はお休みしますが、それ以外の日は、全て営業いたします!!
祝日ですので、12時から18時までとなっております。
*オンラインショップは、
4月28日(日)から5月6日(月)までお休みをいただきます。
この期間中の出荷は、お休みです。
ゴールデンウィーク中にご注文いただいたお客様へは、5月7日(火)から順次配送いたします。
気持ちのいい季節です。
ぜひ、ご来店をお待ちしております。
週末は桜が満開です!!
2019 / 03 / 29
お正月から、あっという間に4月です。
新入学・新生活と準備に目が回りそうになっていませんか?
揃えるものが多くて困ります。
私も、新学期に上履きやら、筆記用具の支度など、あれやこれや揃えなくてはならず、
でも、まだ手付かずです。。
一番苦手な裁縫をなんとかしなくてはいけないのですが、、
苦手だから、全然やる気が出ません。
ランチョンマット作らなきゃいけないのですが、、
ああーーーー苦痛です。。
忘れたい。
やらなきゃいけないことを忘れて、お花見へ行ってきました!
死ぬ前に一度は行きたかった、千鳥ヶ淵の桜を見ながらのボートです!!
30分待ってボートに乗りました!
やはり最高でした。
待った甲斐がありました!!
一生に一度、
ぜひオススメです!!
とはいえ、お店のエリアは代々木公園!
ぜひ、こちらは週末には満開の予想です。
お花見のついでに、ぜひご来店をお待ちしております。
オンラインショップをリニューアルしました!!
2019 / 02 / 22
インスタグラムからご購入いただけるように、
オンラインショップを、改良いたしました!!
ほとんど自分で作ったので、まだまだ上手ではないのですが、
以前よりお使い頂き易く改良しました。
ぜひご利用ください。
お待ちしております。
https://kiokogo.stores.jp/
ヌイトメル・展示会を行います!
2019 / 02 / 09
2019年3月1日(金)〜3月7日(木)
毎年恒例の、ヌイトメル展示会を行います。
大変お待たせいたしました!
作家在廊日は3月2日(土)です。
いつもの巾着バッグと、展示会の時だけのバッグが、たくさん見ていただけます!
あれあれ、もう2月になりそうです。
2019 / 01 / 29
インフルエンザが流行り、ビクビクしながら過ごしていたら、
1ヶ月があっという間に終わりそうです。
ラッキーなことに、今のところインフルエンザにはかからず、
このままインフルエンザのブームが、終わってくれないかと祈る日々です。
2月に黄魚オンラインショップがリニューアルする予定で、
今、写真を撮ったり、コメント作ったりと、ひとりバタバタしています。
でも、、、もう1月末。。
大丈夫かな?
不安です。。
1月の入荷は、レンジでチンができるおひつ。
2合用と、3合用の入荷しました!
2合用は完売です。
ありがとうございました。
おひつの香りがいい匂いですよ。
アクセサリーも入荷しています。
sorte glass jewerlyから新作のフープピアス。
表面の加工により、光が屈折して輝きます。
いつもの定番も再入荷です。
一番人気の揺れるイヤリングも再入荷しています。
乾燥している季節。
店内、加湿してお待ちしていおります。