NEWS
new online shop
NEWS
本日より通常営業!
2014.8.21
夏休みをいただきありがとうございました。
娘と、とっても楽しい充実したお休みでした。
トッキュウジャーの映画、長野へ帰省などなど盛りだくさん!!
初めての映画鑑賞がトッキュウジャー!!
知らない方は何のことかわからないですよね!戦隊モノです!!黄レンジャー・青レンジャーとかの。6色いて。
渋谷の映画館で、映画鑑賞している女子は、うちの娘だけ・・・いろんな意味で心配ですが・・・
男勝りなんでしょうね・・・私も仮面ライダー派でお人形遊びしませんでしたし。
遺伝するのですね!きっと・・・・・・・
長野では10月に個展をしていただく後藤睦さんの工房へ娘とお邪魔したり
じいじとお絵かきをしたりして楽しみました!
墨を使って初めての筆あそび!
父は盲目ですが、今でも絵を描いていて、その墨で楽しそうに絵をかいていました!
その後、ずっと楽しみにしていた花火!!風鈴の音を聞きながらの線香花火は感動しました。
次の日は、ルヴァンの甲田さんに教えてもらった青木村の田沢温泉で露天風呂!
道の駅で、ざるそば。
朝はもちろんルヴァン上田店のパン!!
と~っても楽しんじゃいました~最高!!!でした~
10月の後藤睦さんの個展
11月のヌイトメルさんの個展
12月のゆとり世代のゆとり展
年内のパワーを充電できました。
ありがとうございました!!!
黄魚 夏季休業のご案内
2014.8.12
黄魚の夏季休業のご案内です。
8月13日(水)~8月20日(水)まで夏季休業を頂きます。
オンラインショップ(こごう商店)のご注文は無休で24時間営業ですが
発送は18日(月)より順次行いますので、よろしくお願いいたします。
8月21日(木)より、実店舗は営業いたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
関野亮さんのグラス・鉢 sorte glass jewelry ピアス再入荷
2014.8.7
こちらのロックグラス、「女性がひとりでウィスキーを飲みたい」 と思えるロックグラスとお願いをして叶った作品!
いつも、作家さんに無茶ぶりをする私・・・実際、私がずっと探し求めていたのです。
重みがあって、通常のロックグラスより径が小さく、
私のような手の小さい人でもひょいっと持てる ロックグラス!!
わたし よく ウィスキー飲まなそう と言われますが、眠れないとウィスキーをロックで飲みますよ!!
以外なの??
なかなか無くって、いろんな展示会であーでもないこーでもないっと探し続け
いろんな作家さんにお願いし続け、ようやく叶ったロックグラス!!
今宵 酔いしれましょうよ~ 何に??これと言ってお題はなくっても。
そして、こちらのピアスは、黄魚の定番フープピアス!!
欠品していましたが、再入荷いたしました!!透明も!!
こちらの作品を作るご夫婦、食器は旦那様、アクセサリーは奥様。
仲がいいのです。 うらやまし~
ピアスを取って、ウィスキーでも飲みましょー のような写真にしてみましたが
わかっていただけましたか???
猛烈な暑さ、オンラインショップも昨日より開店しましたので
こちらも是非ご利用くださいませ!
私が完全に私利私欲でほしかったのです。
こごう商店の開店!!
2014.8.6
8月最初の大安吉日!こごう商店の開店です! 大変長らくお待たせいたしました。 店主こごうが選んだ、使い勝手が良い 商品が目白押し!!
1ヶ月に一度ペースで、こごうのおすすめ商品 をアップしていきます!!
是非ご利用ください!
ヌイトメル巾着バッグ・再入荷!
2014.8.5
ヌイトメルさんに無理を言って少量入荷しました!
お待たせいたしました。
無くなると問い合わせが増える、
不思議なバッグ・・・ネイビー1点のみですよ~!!
暑いからなのか、天然なのか 頭がボーっとして
クラクラ
今日は本当に暑いですね!!
いいことなんですが、食欲が落ちています。
おやつにサンドウィッチを作ってきたのに、食べられない。
娘に晩御飯は冷たいラーメンと言われていますが、食欲が・・・
アイスクリームとビールは別腹なんですが??
困った困った
黄魚の8月のスケジュール
2014.8.2
8月は黄魚も夏休みをいただきます。
8月13日(水)~8月20日(水)
21日からは通常営業しますので、よろしくお願いいたします。
昨日は突然の発熱で臨時休業を頂き、申し訳ありませんでした。
冷夏という知らせから、猛暑とのこと・・・がっかり・・・
夏休み期間は恒例の
実家の長野で過ごしています。
私は温泉に蕎麦に冷酒!!娘は花火!!
長野は海がないので、高原で探検ごっこも予定しています!!
7月に こごう商店(オンラインショップ)が出来上がる予定でしたが
8月6日(水)目指して頑張っています!!
こちらも、ご期待ください!!
生地史子さんの桜のお皿が新入荷!
2014.7.31
生地さんの さくらのお皿 ・新入荷!
マリネなどの副菜などや取り皿にちょうどいいサイズ!
ダイナミックな木の表情の作品もあったり
なんか安心して使える お皿
娘に買ってあげたい!!
私がホントは欲しい・・・
私はうつわ屋なのに、お箸が下手でコンプレックス・・・
こういう風にフチが上がっていると、お箸あたりが良いです。
娘は 補助はし を上手に使いこなし 私はこぼす・・・
娘に指摘される・・・もう無理なのか~
負けないぞ~
VISION GLASS 再入荷・新入荷!
2014.7.25
今日はかなり 暑い、あっつい~
やはり、こういう時は ビールです!! あ~うまいっ!!(一口だけ頂きました…仕事中だし…)
実は、このMサイズの展開をしていませんでした。
なぜって、ビールとか冷たい飲み物の季節を待っていたからです!!
まさしく今日みたいな日に、うってつけ!!
こんなにビールを美味しく飲めて、泡もクリーミー(写真で伝わっているか不安・・・)
このサイズは、大人が楽しめるサイズです。なぜかって うちの娘にジュース飲ませたら
飲ませすぎサイズだし、食器棚から「コップ持ってきて~」っといっても、このサイズ持ってきませんし。
だから私の中で、このコップは大人のコップです!マイ・ビールグラス!
VISION GLASS は直火OK・冷凍OK・食洗機OK・レンジOK・オーブンOK IHはNG
同サイズが重ねられないなどありますが、
!!丈夫!!
うちの娘がうっかりコップ落としても、いまだ割れていません。
それより、わたしが洗ったLWが蛇口でガチ~ンとやって、底にクラックが…
でもこれだけ満足させてくれるなら、いいじゃん!!
サラダを入れて見栄えするLWサイズ
私の普通の水飲みコップSサイズ
娘のコップSSサイズ
も再入荷してまいりました!
この夏はVISION GLASS と 「いってみよう~」!
明日は2時より営業いたします。
2014.7.24
こちらの画像は、ヌイトメルさんのコッペパンバッグ!
中の留め金をお直しに来てくれたお客様のバッグです!!
使っているとこんなにもツヤッツヤの飴色に!
風格が・・・
明日ですが、展示会のため14時より営業いたします。ご迷惑をおかけいたしますが
よろしくお願いいたします。
靴が再入荷してきました~!!
2014.7.17
各種・各サイズ 少量ですが入荷してまいりました!!
ルクルーゼの1920年代の希少なお鍋たち
2014.7.12
ルクルーゼ マニアな方は結構いらっしゃいますが、1920年代のお鍋たちが
黄魚に並んでいます! 超・希少 !!
こちらの片手鍋、よく見てくださいね!
取っ手の付き方が違うのです!どっちがお好みですか?
溶接してある方ですか?もう一つは型でプレス?一枚の鉄板をたたき出す??
フランスはそんなことしなさそうですし…
スタッキングもできますし。姿恰好がもうご立派!
もう 人間でいうと、かなりのご年配なのに背筋がピーンみたいな
よくもまぁ 残っていてくれました。
この状態の良さに感激!!
このほかにも、オーバルと22㎝の丸いお鍋があります!!
よーく見てください(写真が下手で見づらいでした…)ルクルーゼの刻印が!
もう博物館クラス!いったい何屋さんなんだろう??
お鍋好きが高じて、こんなんなってしまいました!
私と、お鍋コレクターの仲間入りしませんか?
DANSK ビンテージ多数入荷!
2014.7.8
こ~んなに かわいい カトラリー 毎日つかいた~い!
こごう商店 開店に向け いろいろ持ってきてます!
やはり、DANSKの昔のデザインは素晴らしい!!
なかでもデザイナーの Vivianna Torun のデザインは素晴らしすぎる~!!
カトラリーって、結構高いな~って思いますが、まず捨てませんよね!
悪くもならないし。
私なんて、大昔、10代のころに東郷神社の骨董市で買ったカトラリーまだ大事に
使っていたり・・・
この形・重さ、スタイルだけじゃなく使いやすいですよ!
新入荷 iqmi 折り畳み名刺入れ!!
2014.7.5
新入荷の名刺入れ!
以前入荷した時の黄色は、ブログに画像を上げる前に売れてしまって、
幻の名刺入れになってしまっていました!
折り畳み式名刺入れ(画像一番上の自立しているタイプ)!!
青が入荷してきました!!
お仕事で名刺をよく交換される方には、こちらの方が収納力もあるし、
ご自身のも収納しやすい!活躍間違いなし!
私は一番下の小さい封筒のような名刺入れを愛用していますが
私のような仕事は、あまり名刺交換をしません。
(近頃マナーなども覚えた方がいいのかな??と思うほど たどたどしい私…)
私はポイントカードを集めるのが趣味なので、ポイントカード入れになっちゃいそう…
またいい味が出そうです!
7月3日(木)臨時休業いたします
2014.7.1
7月3日(木)は臨時休業いたします。
7月2日(水)定休日と連休をいただきます。
申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
otonaMUSE 8月号に掲載していただきました!
2014.6.27
「食卓を彩る逸品リスト」
に掲載していただきました~!
私と同じ世代の素敵女子がいっぱい!!
見習わなくっちゃ!
すごく面白い雑誌に載せてもらってハッピー